0
お 知 ら せ
1.リモート勉強会 ZOOMを使用 会 費 無料
zoomのインストール
ZOOM勉強会に先立ち30分前よりフリートークコーナーを設けました。
ZOOMの質問、業界の未来、明細書の対策など忌憚のない話を致しましょう
2.掲示板
リモート勉強会の講師を募集してます。詳細は事務局03(3666)9052まで
令和6年秋季の講演はMRIの読影を計画中です。
3. 060626.pdf(資料請求はクリックして下さい)
4.sankashya.xlsx(参加確認はクリックして下さい)
開催予定 フリートークコーナーが有ります。(最初の30分間)
只今、秋のシリーズに向かい準備中です。
第45回 リモート勉強会 10月
下記の通り、ZOOMを使用した第45回リモート勉強会を開催致します。画像を多く取り入れた
勉強会とし何方でも参加出来ます。
今回はMRIシリーズ第2弾、MRIの一丁目一番地を勉強しましょう。
両先生とも柔道整復師としてご自分の施術所で講演をお願いしました。
ご多忙中とは存じますがZOOMでの参加お待ちしております。
演題 「腰椎圧迫骨折におけるMRIの必要性」
講師 石橋誠一先生 監修 川田修久先生
第1回目 令和6年10月23日(水)13時から
第2回目 令和6年10月23日(水)21時から レコーデング版
☆ レコーデング版は事前に講演を収録しておき、それを放映するものです。当日参加出来なく ても発表が出来るので、忙しい先生や若い先生でも発表しやすい方法です。
今月の開催 フリートークコーナーがあります。(最初の30分間)
第44回 リモート勉強会 9月
下記の通り、ZOOMを使用した第44回リモート勉強会を開催致します。画像を多く取り入れた
勉強会とし何方でも参加出来ます。
今回は草野久一先生と石橋誠一先生のコラボによるMRI検査の必要性に関するご講演です。
両先生とも骨折を多く取り扱い今回は腰椎圧迫骨折について講演をお願いしました。
ご多忙中とは存じますがZOOMでの参加お待ちしております。
演題 「腰椎圧迫骨折におけるMRIの必要性」
講師 草野久一先生 石橋誠一先生
第1回目 令和6年9月25日(水)13時から
第2回目 令和6年9月25日(水)21時から レコーデング版
過去の開催
第43回 リモート勉強会 7月
下記の通り、ZOOMを使用した第43回リモート勉強会を開催致します。画像を多く取り入れた
勉強会とし何方でも参加出来ます。
今回は、小野寺恒己先生に償還払いについてご講演をお願い致しました。
小野寺先生には償還払いの件では何度か触れて頂いておりますが業界に危機意識がありません。危機感をもって講演を聴講して下さい、
ご多忙中とは存じますがZOOMでの参加お待ちしております。
演題 「償還払い」
講師 小野寺恒己先生
第1回目 令和6年7月17日(水)13時から レコーデング版
第2回目 令和6年7月17日(水)21時から レコーデング版
第42回 リモート勉強会 6月
下記の通り、ZOOMを使用した第42回リモート勉強会を開催致します。画像を多く取り入れた
勉強会とし何方でも参加出来ます。
今回は、種村高之先生による「三大整骨書の原点〜『骨継療治重宝記』のルーツ〜」を発表
して頂きます。種村先生は柔整古典の第一人者で昨年シリーズとして「三大整骨書について」
を発表して頂きました。
今回は、三大整骨書にはそれぞれ元ネタがあり、それを探ることで柔道整復師の原点が見える
かもしれません。
先人の知恵を拝借して、現代に生かしてみるのも一つの方法といえるでしょう。
ご多忙中とは存じますがZOOMでの参加お待ちしております。
演題 「三大整骨書の原点〜『骨継療治重宝記』のルーツ〜」
講師 種村高之先生
第1回目 令和6年6月26日(水)13時から レコーデング版
第2回目 令和6年6月26日(水)21時から レコーデング版
第41回 リモート勉強会 5月
下記の通り、ZOOMを使用した第41回リモート勉強会を開催致します。画像を多く取り入れた勉強会とし何方でも参加出来ます。
今回は、田中優弥先生による「前腕骨遠位端骨折における後療法の一考察」を発表して頂きます。田中先生は種村接骨院に勤務する傍ら研究している柔整後療法について講演をお願いしました。当会のZOOM勉強会は若い先生方の発表の機会を設ける事にも尽力しおりますので、気軽にご参加して下さい。
今回の講演を聴講し、若い先生方が講師として挑戦してみようと思われることを切望します。
ご多忙中とは存じますがZOOMでの参加お待ちしております。
演題 「前腕骨遠位端骨折における後療法の一考察」
講師 田中優弥先生(種村接骨院勤務柔道整復師)
第1回目 令和6年5月22日(水)13時から レコーデング版
第2回目 令和6年5月22日(水)21時から レコーデング版
第40回 リモート勉強会 4月
下記の通り、ZOOMを使用した第40回リモート勉強会を開催致します。画像を多く取り入れた勉強会とし何方でも参加出来ます。今回は、古来の「活法」は皆さんご存じのことが多いと思いますので現代の医学に合わせた活法で手技療法中心に行いたいと思います。
大変興味深い内容と思われます。ご多忙中とは存じますがZOOMでの参加お待ちしております。
演題 「活法理論」
講師 北原 康矩先生
第1回目 令和6年4月10日(水)13時から
第2回目 令和6年4月10日(水)21時から
第39回 リモート勉強会 3月
下記の通り、ZOOMを使用した第39回リモート勉強会を開催致します。画像を多く取り入れ
た勉強会とし何方でも参加出来ます。
柔整師が取り扱う骨折でも骨盤骨骨折は後療依頼により治療するケースは多々あると思い
ます。今回は初診から一貫して治療したケースを報告致します。何故そのような事が出来たのか
は第一に検査センターの利用が挙げられます。治療法のみならず、保険の請求方法まで多岐
にわたり報告致します。
大変興味深い内容と思われます。ご多忙中とは存じますがZOOMでの参加お待ちしておりま
す。
演題 「骨盤骨骨折」 (教えます 柔整師でも利用できる検査センター)
講師 石橋 誠一先生
第1回目 令和6年3月13日(水)13時から
第2回目 令和6年3月13日(水)21時から
第3回目 令和6年3月16日(土)21時から
第38回 リモート勉強会 2月
下記の通り、ZOOMを使用した第38回リモート勉強会を開催致します。画像を多く取り入れ
た勉強会とし何方でも参加出来ます。
柔整師は健康保険が取り扱う事が出来る業種です。では、健康保険組合は、柔道整復師をどのように見ているのでしょうか。聞いてはみたいが聞く事の出来ない大変興味深い内容と思われます。ご多忙中とは存じますがZOOMでの参加お待ちしております。
演題 「健康保険組合は、柔道整復師をどのように見ているのか?」
講師 小野寺 恒己先生
第1回目 令和6年2月14日(水)13時から
第2回目 令和6年2月14日(水)21時から
第37回 リモート勉強会 12月
演題 「モンゴルでのスポーツトレーナーとしての活動」
講師 浪尾 敬一先生
第36回 リモート勉強会 11月
演題 「江戸期の三大整骨書から柔道整復を学ぶ」 その3 (整骨新書の場合)
講師 種村 高之先生
第35回 リモート勉強会 10月
演題 「江戸期の三大整骨書から柔道整復を学ぶ」 その2 (正骨範の場合)
講師 種村 高之先生
第34回 リモート勉強会 9月
演題 「画像診断料」
講師 石橋 誠一先生
第33回 リモート勉強会 7月
演題 「柔道整復師法一部改正は可能か?柔道整復師がレントゲン撮影できる日は?」
講師 小野寺 恒己先生
第32回 リモート勉強会 6月
演題 「肘部管症候群」
講師 草野 久一先生
第31回 リモート勉強会 5月
演題 「江戸期の三大整骨書から柔道整復を学ぶ」(骨継療治重宝記の場合)
講師 種村 高之先生
第30回 リモート勉強会 4月
演題 「柔道整復師法付帯決議の行方」
(付帯決議が付かなかったら柔道整復師もレントゲン撮影出来たこと知ってますか)
講師 池内 博勉先生
第29回 リモート勉強会 3月 終了
演題 「出張撮影」
講師 石橋 誠一先生
第28回 リモート勉強会 2月 終了
演題 「前腕骨両骨骨折の整復の極意」
講師 森田 武志先生
第27回 リモート勉強会 12月 終了
演題 「下肢静脈血栓症に罹った報告」
講師 北原 康矩先生
第26回 リモート勉強会 11月 終了
演題 「柔道整復師の業務範囲の法学的検討」
講師 小野寺 恒己先生
第25回 リモート勉強会 10月 終了
演題 「14歳男子の鎖骨骨折について」
講師 種村 高之先生
第24回 リモート勉強会 9月 終了
演題 超音波法画像解析の実際
講師 志保井 義忠先生
第23回 リモート勉強会 7月 終了
演題 竹岡式整復法「外傷性肩関節脱臼整復法」 鎖骨下脱臼
講師 石橋 誠一先生
第22回 リモート勉強会 6月 終了
演題 労災保険でエックス線撮影と骨折取り扱いできるまでの経過報告
講師 野沢 重夫先生
第21回 リモート勉強会 5月 終了
演題 「空手道大会における試合継続可否判断基準と鼻骨開放性骨折の症例」
講師 小野寺 恒己先生
第20回 リモート勉強会 4月 終了
演題 転倒予防教室
講師 池内 博勉先生
第19回 リモート勉強会 3月開催 終了
演題 左拇指末節蜜骨折(患者として痛みを中心に)
講師 石橋 誠一先生
演題 肋骨骨折(患者として整復を試みて)
講師 佐野 嘉則先生
第18回 リモート勉強会 終了
演 題 博打打 骨折
講 師 北原 康矩先生
版)
1月は正月休み
第17回 リモート勉強会 終了
演 題 「パーキンソン病になって」 DBS(脳深部刺激療法)について
講 師 佐野 嘉則先生
第16回 リモート勉強会 終了
演 題 「保険者からの返戻への回答と対策」
講 師 小野寺 恒美先生
第15回 リモート勉強会 終了
演 題 「マレットフィンガー」
講 師 種村 高之先生
第14回 リモート勉強会 終了
演 題1 「PD(パーキンソン病)に立ち向かう柔道整復師」
講 師 佐野 嘉則先生
演 題2 「腰椎脊柱管狭窄症の自己体験」
講 師 森田 武志先生